1月31日
予定通り確保しました。
・auカブコム証券 オークワ 500株
これでオークワは1,000株到達です。
1月30日
約定させることにしました。
・楽天証券 ドトール・日レスホールディングス 400株
・auカブコム証券 オークワ 500株
ドトール・日レスホールディングスは500株到達です。
auカブコム証券にはまだ在庫が豊富にありますが、気になる方はお早めに。
オークワは1,000株確保して3,000円分のギフトカードをいただくつもりです。
明日も500株確保する計画です。
1月27日
とりあえず100株だけ確保しました。
・SMBC日興証券 ドトール・日レスホールディングス 100株
ドトール・日レスホールディングスは500株確保を目指しています。
17:00からのSMBC日興証券争奪戦では確保できませんでした。
19:00からの楽天証券争奪戦では400株確保できました。
でも、auカブコム証券には大量に在庫あるんですよね。
このまま約定させようか悩みます。
1月20日
例の銘柄を買い戻ししました。
・SMBC日興証券 USEN NEXT HOLDINGS 900株
・SMBC日興証券 吉野家ホールディングス 200株
USEN NEXT HOLDINGSはもうこのまま権利確定まで行きます。1,000株保有だとU-NEXTで結構な量のポイントがもらえので気に入っています。ポイントでよく電子コミックを購入しています。
吉野家ホールディングスは購入時期早かったかもしれませんが、SMBC日興証券では10万株在庫が出てきても確保できないことが多いので確実に確保することを選択しました。
1月6日
なんとか1銘柄確保できました。
・SMBC日興証券 アレンザホールディングス 100株
今回から優待制度が変更になったフジですが、SMBC日興証券で確保するの難しそうですね。
17:00の時点で5万株弱在庫が出てきましたが、確保できませんでした。
他にも去年は簡単に確保できた銘柄の在庫がなかったりと、去年の経験が活かせそうにありません。
あとUSEN NEXT HOLDINGSは100株残して残りは現渡しました。
12月30日
手を出すのが早かったのか、今後もウォッチし続けたいと思います。
・SMBC日興証券 USEN NEXT HOLDINGS 1,000株
・SMBC日興証券 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 400株
USEN NEXT HOLDINGSは昨年と比べて動き出すのが遅くなるのかなと思っていましたが、今朝時点でSMBC日興証券の在庫がない状態でした。
17:00の時点で2万株程度在庫が出てきて、18:50時点でも4万株強在庫ある状態でした。
状況見て、1度手放すかもしれません。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスは昨年8月のようにauカブコム証券で在庫がたくさん出てくる可能性もあると思いますが、とりあえず400株は確保してしまいました。auカブコム証券で在庫がたくさんあるようなら買い増しするつもりです。
あと、SFPホールディングスを確保するのは既に難しそうですね。
初めに(2022年12月30日)
2月優待の現物株として以下を保有している状態でスタートです。
・文教堂ホールディングス 100株
・ビックカメラ 100株
コメント