【終了】2024年12月 つなぎ売り取引状況

最終結果

銘柄名枚数優待内容優待金額手数料、貸株料証券会社備考
オロ100QUOカード\3,000\685SMBC日興証券
前澤化成工業1,000プレミアム優待倶楽部ポイント\15,000\4,424SMBC日興証券1ポイント1円で換算
ロイヤルホールディングス1,000優待食事券\12,000\4,647SMBC日興証券
CARTA HOLDINGS100デジタルギフト「デジコ」\1,000\259SMBC日興証券
NJS500プレミアム優待倶楽部ポイント\10,000\3,043SMBC日興証券1ポイント1円で換算
すかいらーくホールディングス1,000株主優待カード\17,000\3,260SMBC日興証券
ビジョン300QUOカード\15,000\697auカブコム証券
内外トランスライン100カタログギフト\1,500\254SMBC日興証券
オークネット100QUOカード\1,000\216SMBC日興証券
日本マクドナルドホールディングス500優待食事券\15,000\1,916楽天証券500株で優待食事券5冊贈呈。
1冊3,000円で換算
ポーラ・オルビスホールディングス400株主優待ポイント\6,000\355楽天証券400株で60ポイント。
1ポイント=100円で換算。
福田組200QUOカード\5,000\656SMBC日興証券長期保有認定される想定
シークス100QUOカード\1,000\70SMBC日興証券
静岡ガス1,000プレミアム優待倶楽部ポイント\5,000\610SMBC日興証券1ポイント1円で換算
物語コーポレーション100優待食事券\3,500\201SMBC日興証券
ヒューリック300カタログギフト\3,000\232SMBC日興証券
長府製作所100QUOカード\2,000\100auカブコム証券
メック100QUOカード\1,000\175SMBC日興証券
大倉工業100QUOカード\1,000\395SBI証券
ザ・パック100QUOカード\1,000\173SMBC日興証券
楽天100SIMカード\10,560\40auカブコム証券880円×12ヶ月
ライオン100自社商品\1,500\79auカブコム証券
サカタインクス100QUOカード\500\75auカブコム証券
大塚ホールディングス100自社グループ商品\3,000\320SMBC日興証券
ミルボン100自社商品\3,000\132SMBC日興証券
船井総研ホールディングス100QUOカード\500\86SMBC日興証券
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス100買物優待ポイント\2,000\132auカブコム証券
ヤマハ発動機100カタログギフト\1,000\121SBI証券
合計\141,060\23,353

全体的に昨年より株価が上昇したため、確保できる銘柄数が少なくなりました。

2024年12月26日

2024年12月25日

2024年12月24日

SBI証券で大倉工業を確保しました。

2024年12月23日

2024年12月20日

大倉工業を取り逃しました。

2024年12月19日

2024年12月16日

2024年12月12日

2024年11月26日

両銘柄とも11月26日以降も在庫たくさん出てきますね。結果的には良い取引ではなかったです。

2024年11月22日

我慢できませんでした。

2024年11月20日

我慢できませんでした。

2024年11月18日

2024年11月1日

毎年のことですが、早取りしました。

2024年10月21日

初めに(2024年10月21日)

12月優待の現物株として以下を保有している状態でスタートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました