8月12日
早め、早めで、4銘柄確保しました。だいぶ確保が進みました。
・SMBC日興証券 ビックカメラ 900株
・SMBC日興証券 エコス 100株
・楽天証券 U.S.M.H 100株
・auカブコム証券 進和 100株
ビックカメラは現物株との合計で1,000株到達です。
今後は9月銘柄を中心にウォッチするつもりです。
8月8日
先週金曜日にSMBC日興証券で確保できなかった銘柄を他の証券会社で確保しました。
・楽天証券 吉野家ホールディングス 200株
・auカブコム証券 平和堂 100株
吉野家はまだ在庫が5万株弱ありましたが、なくなる前に確保しました。
平和堂は抽選に当選したので約定させました。
8月1日
先週金曜日にSMBC日興証券で予約できなかった銘柄を、auカブコム証券で確保しました。
・auカブコム証券 USEN-NEXT HOLDINGS 100株
auカブコム証券には5万株程度在庫がありますが、いつなくなるか予想がつかないので確保してしまいました。
7月29日
今日は1銘柄確保しました。
・SMBC日興証券 リテールパートナーズ 100株
SMBC日興証券の争奪戦が激しすぎて、全然予約を入れられません。
平和堂なんて38万株くらい在庫があったのに、それでも確保できませんでした。
7月22日
久しぶりに8月銘柄を確保しました。
・SMBC日興証券 明光ネットワークジャパン 100株
・SMBC日興証券 ハイディ日高 100株
そろそろ8月と9月、両方の銘柄をチェックしていく時期ですね。
7月1日
今日は2銘柄確保しました。
・SMBC日興証券 ワッツ 200株
・SMBC日興証券 リンガーハット 100株
ワッツは昨年の優待内容(オンラインサイトの品揃え)がいまいちでしたが、改善を期待して確保しました。今年も昨年と同じような品揃えなら、来年は手を出すのをやめます。
だいぶ早いですが、リンガーハットにも手を出しました。初確保です。
6月24日
毎週1銘柄ずつ確保しています。
・SMBC日興証券 バロックジャパンリミテッド 200株
バロックジャパンリミテッドは初確保です。
8月は200株保有していると4,000円分の優待券をいただけます。
6月17日
8月銘柄の確保もだいぶ進みました。
・SMBC日興証券 コジマ 400株
コジマは現物株と合わせて500株到達です。
1年以上2年未満の長期保有に該当するはずなので、4,000円分の優待券をいただける予定です。
6月10日
最近、株価が上り調子の銘柄を確保しました。
・SMBC日興証券 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 200株
今日の17:00にもSMBC日興証券で15万株くらい在庫が出てきたので、確保するの早かったかもしません。
次回の確保時期を探るために、来週金曜日の朝の時点でどういう在庫状況になっているか確認しようと思います。
6月3日
長期保有株主優待制度がある銘柄を確保しました。
・SMBC日興証券 日本BS放送 100株
今年の2月が初確保だったので今回は長期保有認定対象外ですが、来年に向けて取り逃しのないよう早めに確保しました。
5月30日
コストが多少高めになりますが、人気銘柄確保しました。
・楽天証券 ライトオン 100株
昨年は制度信用を使って確保して、結果大成功だったわけですが、今年はどうなるか分かりません。
SMBC日興証券を毎週チェックしていても在庫が出てこない状態なので、権利確定日まで3カ月ありますが確保することにしました。
5月27日
8月銘柄を初確保です。
・SMBC日興証券 SFPホールディングス 100株
SFPホールディングスは回を重ねるごとに確保時期が早くなって、コストが高くなっていく。
でも、4,000円の優待券はとても魅力的なので「致し方ない」と自分に言い聞かせています。
初めに(2022年5月17日)
8月優待の現物株として以下を保有している状態でスタートします。
・コジマ 100株 ※半年以上継続保有中
・文教堂ホールディングス 100株
・ビックカメラ 100株 ※1年以上継続保有中
・USEN-NEXT HOLDING 100株
USEN-NEXT HOLDING は株価が下がってきたので、つい最近購入しました。
8月までに売却してしまう可能性も十分にあります。
コメント